本日の移動は常総運動公園。常総とあるが1435市ではなく、1424市である。
ここは以前運用したことがある。木の下に駐車した記憶がある。
時間が昼過ぎなので10MHzだけ。ぽつぽつ呼ばれる。やがて某著名移動局が3KHzほど上でパイルになっている。聞いてみたが私の耳では聞き分けられないなあ。
天気が朝方の曇から晴。パネルでバッテリに充電しながら運用した。
本日の移動は常総運動公園。常総とあるが1435市ではなく、1424市である。
ここは以前運用したことがある。木の下に駐車した記憶がある。
時間が昼過ぎなので10MHzだけ。ぽつぽつ呼ばれる。やがて某著名移動局が3KHzほど上でパイルになっている。聞いてみたが私の耳では聞き分けられないなあ。
天気が朝方の曇から晴。パネルでバッテリに充電しながら運用した。
ここのところIB県によく行く。
今回は1429市の沼田運動公園へ。ナビを設定し移動運用専用車両を進める。ところがどこから入っていいのかわからない。迂回してあぜ道をすすめて到着したが、「どう見ても運動公園にはみえない」
カーナビ様はここだといっている。
ということで運用開始。
あとで調べるとgoogle mapにはちゃんと出ていた。
運用場所には水場も電灯も何もない。あっという間に暗くなってしまい撤収。
開局以来集めていたものにQSLカードがある。
先日ほぼすべて処分した。
各局それぞれ考え方があるだろうが、自分が死んだときに多分ものすごく処分に困る(量)である。そう考えるとあるタイミングで決める必要がある。処分についてはそれなりにリスペクトしたつもり。
QSLカードというものの出会いは中学生のとき、学校の倉庫にカードが放置されていたのを見たのが最初だ。中学校にクラブ局があったのだろう。当時はまだ従免をもっていなかったころであるが、この「出会い」がトリガーの一つとなった。
その後なんとなく開局してなんとなく交信した結果カードが集まってきた。特にアワードとか一時期を除いて執着していない。
中にはカードをみただけでそのまま捨てる局(さすがにこの方はもう無線はやっていないようだ)や実家の蔵に送っている方もいるようだ。1枚のカードを得るのにアンプを購入したり、思い入れのある方もいらっしゃると思う。
昔はアマチュア無線に誘い込む文句?に「きれいなQSLカード集め」というのがあった記憶があるた、この時代ではSNSやYoutubeで4Kやらの動画や画像をいくらでも見ることができる。個人レベルで印刷(はがき)を作るのが珍しかったがいまではプリンタでいくらでも印刷できる時代になった。
今巷では電子QSLがはやっているようだが、私がやっているのは証明書としてのLoTWだけである。今後どのように進化しているのだろう。
一日だけ移動運用。3日目は都内散策。
きぬ総合公園での運用は過去にもある。所用(ヘッドランプの黄ばみを取る作業)を行った後、運用開始。そろそろ紅葉が色づきはじめた。でもまだあったかい。10MHzで運用を開始。すぐにクラスタにあがったようで連続して呼ばれる。こちらはPCが新しくなったこともありまだ運用がうまくいかない。キーイングもゆっくりめ(25WPM)で行う。
アンテナを交換して7MHzに出てみる。すぐ近くで著名移動局が6エリヤから出ている。こちらはいっこうに呼ばれない。結局4局で終了。
来週の所用?のための材料を購入したあと、まつぶし緑の丘公園へ。あたりは真っ暗。駐車場も閑散としている。ゲートの閉まる時刻(21:20)を確認して運用。そろそろ3.5MHzのシーズンではないかと思い、HF80FXを使う。最初SWRがものすごく悪かった。調整で1.2に落としたのだが、それでも呼ばれない。たまに呼んでくる局の信号は強い。ここがすごく雑魚だからだろうか。結局素振りを続けて終了。遠くスカイツリーの明かりが寂しかった。