朝目が覚めたあと、少しだけ運用する。(前日ページ参照)
5月2日は平日である。リモートリーマンの日でもある。合間を縫ってガスを充てんしてくれる場所を探さなくていけない。朝のカフィーも飲めないのはつらいし、夜は本当に寒い。
3件ほど電話をしたが、「一見さんお断り」であった。ガスボンベは8kg充填できるが、使用量を考えると、かりに出発前に充填できたとしても長期移動する場合はガス欠を頭に入れておかなければならないだろう。反省である。
0905市の飯田運動公園へ移動。ここはプランBとして考えていたところだ。駐車場の締め切りは20時とあるので余裕である。駐車場で少し苦労する。移動してみたら球場から歓声が聞こえる。ただし平日なので駐車場はすいていた。「職場」を構築する。

本日の職場 市のページには月曜休園なんて文字はないのだが・・・
昼は少し離れたコンビニで弁当を買って電子レンジで温める。天気がよいのですぐにソーラーパネルから充電できる。午後になって雲が出てきた。まさに伊那谷の気象(だと勝手に思い込んでいる)だ。雷雨になるかと思っていたら、雨がぱらついてきた。
事態は夕方急変した。17時30分、終業まであと30分というところで職員とおぼしき人が近づいて来た。ドアをノックされたので出てみると「閉園」とのこと。「本来は月曜日は休園日だが、高校野球があったので開園していた」という。終業まえに追い出される羽目になったので近くのホームセンターの駐車場で残務を行い、次を目指した。
明日の昼の弁当までスーパーで調達してから今晩の車中泊は09001lの某RSへ。ちょうど入浴施設が終了する時間に到着。寒い中がんばって寝る。

翌朝撮影