2022年3月23日

リモートリーマン@小松オアシス、湯ノ浦温泉四季の湯、しまなみ海道、伯方S・Cパーク

RS38-16。桜が咲くぎりぎり手前の感じである。昨日同様一番奥に止めて朝を迎えると、なんと隣にガテン系(昨日もガテン系のような)の車が止まっている。やはり業者の人なのだろうか。よりによって(向こうから見ると毎日止めていたのによりによって私が止まっている)となりに止めなくてもよいだろうに。

このあと真横に2台止まった もちろん駐車場はがらがら

このRSはハイウエイオアシスである。つまりサービスエリアと隣接している。このため、こちら側の駐車場に車で乗りつけて、高速道路側の車にピックアップしてもらってでかける輩が結構いるようだ。注意をする看板もあった。

こちらはルーティンと化した朝の修行。1時間ポクポクと電信を叩き続ける。

9時始業。午後になって雨がぱらついてきた。

昼は例によってレストラン・・・と思いきや今日は休みだという。ハイウエイオアシスではあってはならない気がする。しょうがないので弁当を買ってイートインで食べた。

午後リーマン。

夜になって移動開始。今日は湯治をしたいところ。目指したのは湯ノ浦温泉。こちらも530円で良心的だがもちろん石鹸・シャンプーはない。持ち込む。湯もよかった。

湯ノ浦温泉四季の湯

しまなみ海道に入って最初に目指したのは牡蠣に引かれてRS38-19。どうしてもココだって場所が見つからない。単に車中泊ではなくリーマンもしなければならないからだ。さらにアイランドホップして伯方島。RS38-13は駐車場も広い。最初ビーチ側に止めたが、トイレが遠いので反対側に移動した。