リモートリーマン@かわうその里すさき、小松オアシス
第二駐車場の一番奥の場所に止めた。これなら誰の邪魔にもならないだろうと思っていたら、朝方隣に車が止まる音がした。そのあと周囲に気配を感じる。外は雨。朝6時に外に出てみると。。。自分の周囲だけに車が何台も止まっている。もちろん道の駅周辺はがらがら。
どうやら近所に通勤されている人が駐車場として使っているようだ。そういえば昨夜止めるときも遠いこの場所だけに車が何台も止まっていたっけ。

道の駅から一番遠い位置 朝方いつの間にか周囲には車が
駐車場は休日になると人がワンサカ来るのだが平日は閑散としている。それを逆手にとって平日リモートリーマンをする人間もここにいる。人家から遠い位置を探して止めて昼間は発電機を回してお仕事をする不逞の輩だ。
さて、こちらはまず朝の修行タイム。7時すぎから8時すぎまで運用を行う。そのあと仕事の準備。今日は雨が降っているので発電機は午前中お休み。
昼は道の駅のレストランで昼食。ついでにスタンプを押す。スタンプ台持参である。

とれた亭 日替わり880円 充実
午後は発電機を回して仕事。ついでに無線用バッテリ、トレーラーメインバッテリ、トレーラーサブバッテリを並行して充電する。夕方撤収。四国を縦断する。寒風山トンネルはまっすぐ突っ切る気持ちいいトンネルだった。最後に小松オアシスに入る。ここでも一番奥の場所、しかもトレーラーが隠れるような位置に場所を確保した。すると・・・