2022年5月3日 東京コンテスト

6時起床して「登山」開始。山に牽引車で登るのは榛名山以来である。何度も上ったことがあるので勝手はわかるが道が狭いので離合できるかどうかどきどきである。7時無事到着。設営を開始する。

駐車場には車が2台ほど止まっていた。某氏が領域確保しているのではないか(曇っていたしね)と心配と一度輜重車をお披露目したいという気持ちもあったが、別のところに行かれたようである。今回は50-1200までの装備を持って行った。144-1200のGPを組み立てる時点で「部品を忘れた」ことに気が付いて断念。50MHz一本で攻めることにした。名物の風が弱いこととステーを張る場所がないので、4段伸ばしただけで手を抜く。

設営乃圖

設営をしていたら、お隣さんが登ってきた。向こうから声をかけてきて「何かコンテストですか?430をやりたいのですが」とのこと。UHFのアンテナがないので「どうぞ」と一言。するとお茶を一本くれた。ありがとうございました。

9:00コンテスト開始。以前より呼ばれない気がした。電話バンドを聞いてみても局数が少なかったような気がする。みなさん制限なしのGWを無線以外で楽しんでいるのかなあ。

昼は前日夜に買った弁当を電子レンジでチンする。暖かい食べ物はウレシイがカフィーがないのが悔やまれる。電子レンジ(500W程度)を使うと太陽光パネルがフル充電。だいたいこの程度がパネルの実力なんだろうか。

パスタとグラタン

チンしたあとの充電電流と電圧(1次側)

14時ころになって隣から低音の音楽が聞こえてきた。別の趣味の方らしい。今晩がんばるのだろうか?それにしても領域確保早すぎやしないか?

同じくして今度はフリラらしき方が登場。ちょっと離れた場所で店開きをしているようだ。

15時コンテスト終了。すぐに撤収。16時山を下りていくと、まだ陽が高いせいもあって2回離合で苦労した。

どこへ行こうかと思っていたが(本当は一昨日の夜に考えるつもりだったが寒くて)まだGF県からの運用がないのでとりあえずGF県へ行ってみる。カーナビ様のお告げにしたがって、R418号を通ったが、これがまたひどい道であった。離合でかなり苦労させられた。ミサイルが先導してくれたがトヨタ車ってなんであんなオラオラばかりなんだろうか。

1910 PK108到着。河川敷の公園は先がどうなっているか不安だったので別の駐車場からオンエアする。

公式サイトはなさそう 先の橋の下が河川敷公園

運用を終えて時計を見る。次のルートも決まっていない。この時間帯だと渋滞は必須だからR19で途中いつもの食堂SSにでも寄ろうということにした。今回の移動ではまだ湯を求めていない。(ガスがあればシャワーという手もあるのだがこの寒さでは最悪の事態になりそう)googleで探すがいい場所がみつからない。とりあえずR19を北上。行きと同じようなルートで戻ることにした。

途中09004cに入るとフォレスパ木曽の看板発見。20時に近いので日帰りを受け付けてくれるかどうか不安だったがとりあえず行ってみる。最終受付は20時までということだったが、入浴を認めてくれた。600円でシャンプー、石鹸付き。湯もよかった。変なサウナやら薬草なんてなくたってこれで十分なんですよ。

暗かったので看板のみ撮影

塩尻から往路と同じルートで戻る。食堂SSはすでに終了していた。残念。新和田トンネルを抜けて北関東道へとにかく渋滞はイヤなのだ。途中波志江PAで就寝。予定より3日早く帰宅することにした。(本来なら6日もリモートリーマンの予定だったのだが)

波志江SAの朝